みなさん、朝はどの番組を見ていますか?
わたしは毎朝、みのもんたの「朝ズバ!」を見ています。
問題発言?とか、みのさんが居眠りしていた?とか、聞くけど
私はみのさんとアナウンサーのやりとりとか好きだし、
思わず涙ぐむ喜怒哀楽の激しいみのさんも好きです。
このへんは個人の好みですね(笑) 先日の番組内で、
「今、原発関係で一番売れている本!」
「6月に発売されて17万部!」
「著者は、原発反対40年の京大助教授!」 と、本の紹介をしていました。
原発のウソ (扶桑社新書) [新書] /小出裕章 (内容紹介)
危険性を訴え続けて40年
“不屈の研究者”が警告する原発の恐怖
“安全な被曝量”は存在しない! 原発を止めても電力は足りる!
いま最も信頼されている原子力研究者の、3.11事故後初の著書
著者の小出裕章氏は、かつて原子力に夢を持って研究者となることを志した。
しかし、原子力を学ぶうちにその危険性を知り、考え方を180度変えることになる。
それ以降40年間、原子力礼賛の世の中で“異端”の扱いを受けながらもその危険性を訴え続けてきた。
そんな小出氏が恐れていたことが現実となったのが、2011年3月11日に起きた福島第一原発事故だった。
原発は今後どうなる?
放射能から身を守るにはどうすればいい?
どのくらいの「被曝」ならば安全?
原発を止めて電力は足りるの?
など、原子力に関するさまざまな疑問に“いま最も信頼されている研究者”がわかりやすく答える。内容(「BOOK」データベースより)
“安全な被曝量”は存在しない!原発を全部止めても電力は足りる、福島第一は今後どうなるのか?危険性を訴えて続けて40年“不屈の研究者”が警告する原発の恐怖。 3月11日の大震災から100日以上経ち、
東京は以前と多少変わったとは言うものの日常を過ごせています。
でも、
被災地は直後よりは改善されているものの大変な状態でしょうし、
福島原発の事故も収束していません。
わたしが個人で出来ることは、ホンのちょっとだけど。。。
「忘れないこと」 と
「知る努力」 はしていきたいです。
この本に書いてある事が100%正解ではないかもしれない。
何事も立場や思考が違えば変わってきてしまうし。
だから、もっと他にも知る努力をする必要はあると思います。
だって、日本人で日本に住んでいるんだもん。
他人事じゃないんだもん。
金銭的な面で言えば、
原発の補償金だって私たちが払った税金&電気料金でしょ。
それだけじゃなく、今更ですがっ!
私も結婚したいし、子供産みたいし!! ← すでに高齢出産ですが。
安全な環境と社会で生きていきたいです。
先日のトークショーで、
鎌仲ひとみ監督は、
「
東京の人もヒバクシャです」と言っておられました。
ビックリしたけど。。。そうかもしれないと思っています。
朝ズバの記事は →
コチラ ※ わたしは、反原発とも思っていないけど、
代替のクリーンエネルギーを作らなくちゃいけないと思うし、
みんなで考えていかなければいけないと思っています。
←コッチとぱち→をぽちっと♪
山梨のわんこたちの応援ブログです。
コチラも是非ご覧下さい♪ → 「
LOVE!! yamanasiwanko」
山梨のわんこのチャリティショップをオープンしました。
ご支援お願い致します♪ → 「
山梨wankoチャリティーショップ」
平成23年 7月24日(日)10時~15時/光が丘公園
にてフリマ出店いたします。(雨天時中止)
売上金は全て山梨のわんこたちへの支援とさせていただきます。
楽天/Amazonからご購入の際は、当ブログ右端の「ココからお買い物して!」の楽天/Amazonバナーより入り購入していただけると嬉しいです。発生ポイントは全て山梨のわんこへの支援とさせていただきます。よろしくお願い致します。 ※会計毎にバナーからの入店が必要なようです。お手数お掛けします。
theme : 日記
genre : 日記